~ 学校から、あなたの携帯電話などに教育情報メールを届けます ~
本校では西部小学校区の子どもたちを保護者や地域の関係者が協力して健全に育てるため、電子メールを利用して、教育・安全に関する情報提供を行っております。
1 趣旨:
お子さんに関する教育・安全情報を、学校から携帯電話やパソコンにメールでお届けします。
全ての方が参加いただくことで、子どもたちの教育や安全に心を配る大人の輪が広がることを期待します。
2 概要:
学校行事、安全情報、下校時刻の変更連絡などの必要が生じたときにお伝えします。
・例 ○○地区で○時頃、不審者がいたとの情報がありました。
・例 本日、大雪警報が出たため、○○時に集団下校を行います。
・例 本日の運動会は、天候が悪いため、明日に延期になりました。 など
3 利用登録の方法:
ご自分の携帯電話やご自宅のパソコンから、学校の以下の宛先(アドレス)に電子メールを お送りください。件名に「教育情報メール」とお書きになり、本文に「お名前」と「お子さんの学年・組・氏名」をお書きください。学校で確認のう え、登録させていただきます。随時登録受付いたします。また、アドレス変更の場合は件名を「アドレス変更」としてお送りください。
宛先(西部小メールアドレス) school@seibu-e.nk.tym.ed.jp
4 その他:
(1)利用登録された電子メールアドレス等の個人情報は、この学校。安全メールの配信に利用するため、学校が、県総合教育センターのサーバに登録し、管理します。個人情報の管理については十分留意します。
(2)携帯でのメール受け取り拒否設定をご利用されている方は、ドメイン一覧をご確認のうえ、<@tym.ed.jp>からのメールを受信できるようにしてください。< >内は、以前とは違いますので、設定をし直してください。[下記を参照]
(3)(2)の設定をしていない方で届かない方は、指定受信(docomo)、受信リスト設定(au)、受信許可リストの設定(softbank)等が必要となります。設定につきましては、このお知らせをお持ちいただき、携帯電話会社へお問合せいただきますようお願いします。〔下記を参照〕
(4)利用期間は、お子さんの本校在籍期間とします。
(5)ご意見がありましたら、下記までお寄せください。
滑川市立西部小学校 情報担当 電話 076-475-0498
① 教育・安全情報提供サービス(リアルタイム共有システム)の案内
→ ここをクリック
② メール受取り拒否設定の解除や指定受信について
「なりすましメール拒否」が設定されていると、メーリングリストや自動転送サービス等のメールが「なりすまし」と判断されて受信できない場合があります。
機種によって受信設定方法が異なりますので、下記のアドレスを参考に、教育・安全情報提供サービスが受信できるよう設定変更をお願いします。(詳細については、各契約会社に直接お問い合わせ願います。)